お金の流れを把握して、家計を整え見える化しよう!

目次

お金の流れを把握すること

るうママ

みなさんは家計を把握していますか?

FIRE(経済的に自立して早期リタイア)するために一番重要なのが、小さく暮らして投資出来るお金を増やすことです。でも自分のお金の流れを把握しない事にはこれは難しい話ですよね。

自分の収入がいくらあって、支出がいくらあるのかがわからないとFIREナンバーを知る事が出来ません。 

そこで、一番のおすすめ方法はやっぱり家計簿をつけるです。
毎月のお金の動きを記録する事で、生活に最低限必要なお金とゆとりの為に使ったお金が見えてきます。

家計簿をつけるメリット

収入と支出を把握できる

家計簿の一番の目的が収入と支出を把握する事です。収支のバランスを知り、そのバランスを整える事で家計が健康になりそして豊かになります。

節約できるところを把握できる

家計簿をつけていくとお金を意識して使うようになってきます。

「外食費を使いすぎてしまったから、残りの月はできるだけ自炊しよう」とか「電気代が今月は高かったから、来月は少し気にしてみよう」とか、費用を節約できるようになってきます。

お金の流れが見える化された事によって、お金の使いすぎ(浪費)がみるみる減っていきます。

計画的にお金を使えるようになる

毎月の出費はすぐに見えてきますが、2、3ヶ月に一度の定期的な支出や年に1度の大きな出費もありますね。

家計簿を長く続けていく事で、このような出費を前もって準備する事ができるようになります。

また急な出費にも対応する事ができるようになると、不安が減り安心が生まれます。

貯金/投資ができるようになる

お金の管理が上手になると、貯金がどんどんできるようになります

私の場合だと、節約できた分を貯金して口座残高が増えるのが楽しくてゲーム感覚のように家計簿を付けれるようになりました。

また、ある程度貯金が溜まったらその分を投資に回して、お金を働かせて資産を増やす事も可能になります。

家計簿をつけるデメリット

メリットばかりの家計簿ですが、あえてデメリットをあげるなら下記の通り。

  • 面倒くさい
  • 難しい
  • 時間がかかる
  • 続かない

正直、家計簿をつけるのは面倒くさいです。

色々な費目があってカテゴリー分けするのが難しい。

レシートを無くして何に使ったのか覚えていない。

カップルの場合だとパートナーが協力的じゃ無いとか。

三日坊主で終わってしまったという方も多いのでは?

デメリットを克服するには

このデメリットを克服するには、自分にあった家計の管理方法を見つけることです。

私はかわいくて機能満載な手書き家計簿をみるとウキウキしてしまいます。

手書き家計簿で管理

アメリカにも可愛い家計簿があります。

この家計簿は一般的なアメリカの紙に比べるとかなりしっかりして厚みがあって書きやすいのでおすすめです。

家計簿アプリ・サイトを利用する

いちいち手書きで記録するのが苦手という方は Empower(旧Personal Capital)やYNAB(有料)Rocket Moneyなどの銀行やクレジットカードとリンク出来る無料アプリをおすすめします。

ジョイント口座であれば、パートナーの収支もアプリで一括管理ができます。

上記に紹介したアプリは銀行やクレジットカード等に自動リンクされていますので、レシートを無くしてしまってもこれで大まかな支出が把握できるので助かります。

リンク更新をしていれば簡単に続ける事ができ、三日坊主も無くなりますね。

私が実際に使っていて好きなアプリはEmpowerはこちらです↓

現金袋分けシステム

デビットカードやクレジットカードを使うと、お金の感覚が掴めない。

そういう方には現金袋分け(エンベロップ)システムがおすすめです。

支出項目ごとに袋分けをして、その予算内で切り盛り。

お金の減りが目に見えるので自然と節約する事ができます。

アマゾンにも色々なタイプの袋分タイプの家計簿があります。

エクセルでカスタム家計簿

エクセルが得意な方は自分なりの家計簿を作るのもいいと思います。

私のメインの家計簿はエクセルで管理しています。

費目分け(カテゴリー分け)するのが難しいのであればざくっと簡単にNeeds(必要不可欠な支出)Wants(ゆとりのお金)で分ける方法もあります。NeedsとWantsを決めるのは個人レベルで違うので、自分の判断で簡単にカテゴリー分けする事でストレスを貯めない家計簿を作ってください

生活を豊かにする為に使ったゆとりのお金(Wants)を把握して、これを減らす事であまった残りのお金を上手に資産運用に回していくこと事が大切です。

毎月の生活コストを下げ、Live below your means(収入以下の暮らしをする)が間違いなくFIREへの近道なのです。

るうママ

私がこのブログでも使っているWealthダッシュボード@mywealthdialysさんが販売しています。彼女のインスタも可愛い♡

Googleシートなので、私のように自分でアレンジが加えられるし、色んなグラフで可視化されているのでモチベが上がります!

気に入ったら是非Etsyからのぞいて見て下さい♡

まとめ

私は高校生の頃から家計簿をつけています。

どんな風につけたらいいのかわからず試行錯誤でいろいろ試したり、面倒くさくなってつけていない時期もありましたが、振り返ってみるとこの家計簿をつけるという習慣が一番の収穫だったと思っています。

FIREに向けて大切なステップ1は、お金の流れを把握するという事。

家計簿はお金の流れを知るツールの一つにしかにすぎませんが、お金の流れを見える化することで得られる節約効果は、自分が思う以上にとても大きいです。

るうママ

まずはあなたの生活スタイルにあった家計簿を見つけ、ストレスなく続けられるものを探してみることをおすすめします。

Photo by Michael Longmire on Unsplash

ブログランキングに参加しています!
\クリックで応援お願いします/

にほんブログ村 その他生活ブログ 資産運用(生活)へ にほんブログ村 投資ブログ 投資で海外セミリタイア生活へ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次